FIREしたい夫

会社員をするのが辛すぎてFIREするためにいろいろやっていくブログ

ホビーブログを開設しようとして挫折した話

私は会社で働きたくないがために、これまでいろいろなことにチャレンジしては挫折してきた。

 

その中の一つが特化ブログである。

 

私がブログを始めたのは本ブログが実は二回目で、一回目は特化ブログ、当時の私の趣味であった玩具を紹介するブログを始めようとしたのだ。

 

f:id:fireSTT:20210501143359p:plain

始める前にしっかりと調査すべきであった・・・ アル(マンガサイト)より転載

玩具を買い漁っていた私

当時の私の趣味というのは、ヤフオクや近場のホビーショップで、定価より安くなっている中古の玩具を買い集めることであった。

 

具体的にはゾイドとか、トランスフォーマーとか、ビーダマン等である。

 

それらの買い集めた玩具を並べて、スーパーロボット大戦のような戦いを妄想するのが好きであった。


集めた玩具で何かをしたくなった。

最終的には部屋の半分を埋め尽くすほどのコレクションとなってしまった。

 

あまりにも集まり過ぎてしまったが故に、それを誰かに自慢したくなった。

 

ついでにアフィリエイトなどで小遣いでも稼げたらなと考え、ホビーブログを開設しようとしたのだ。


早速ブログを開設するも

当時既にホビーブログというのはかなり乱立しつつあったが、なんとか真似できそうなクオリティーのサイトも多かった。

 

他の先輩方のブログを参考にしっつ、とりあえずブログの形だけは整える。

 

しかしいざ紹介する玩具を選ぶ段階になって問題が発生する。

 

持っている玩具の名前で検索すると、すでにその玩具を紹介しているブログが既にあるのだ。

 

当初は私以外こんな古い玩具を紹介する人間はいないだろうと踏んでいたのに、いざ検索すると出てくる出てくる大量のホビー紹介の記事。

 

結局第一回はものすごく古いビーダマンを検索、他のサイトでレビューが無いことを確認し、紹介ページを作成、アップロードした覚えがある。


自分が持っている玩具の状態が気になる

もう一つ問題だったのは玩具の状態である。

 

玩具の数があまりにも多くなってしまっていたので、私は玩具の外箱はある程度とっておいたものの、内箱は廃棄し、本体は部屋に並べて飾っておく場合が多かった。

 

ケースを買うくらいなら玩具もう一個買うわの精神であった私は、当然のことながら上等なケースなど無く、玩具は部屋に裸の状態で展示されていた。

 

その結果何が起きたかと言えば、玩具に埃がついてしまったのである。

 

他の先輩方のブログを見ると、紹介されている玩具は新品ホヤホヤなものが多く、埃の積もった玩具の紹介をしているブログなど殆どなかった。

 

さらに問題だったのは中古ゆえのオプションパーツの欠落である。

 

ホビーというものは本体のほかにオプションパーツがそろって初めてプレイバリューを十二分に発揮、ホビーの魅力を伝えることができるのである。

 

しかし格安で購入された私のコレクション達にはそれが欠落していた。

 

私はこのとき初めて、ただ玩具をたくさん持っているだけではホビーブログなどできないということを悟ったのだ。


ホビーブログを軌道に乗せるためには投資が必要

ホビーブログの先輩方は、すごい方だと製作工程等も含め、毎日のごとく新しい玩具を常に紹介し続けていた。

 

少し考えればわかったことだが、これには大量の資金と時間が投じられている。

 

ホビーの購入代金は当然だが、ホビーを保管するためのケースや、工具、塗料等、そしてそれらを組み立て、綺麗に塗装する作業時間等だ。

 

ホビーブログはおおよそ検索して一番上のレビューくらいしか見ない人がほとんどなのだから、ライバルよりも少しでもいいレビューを投稿し続ける必要がる。

 

しかし、そのライバルたちに勝てるほどの資金と時間を投入する気合が、私には足りなかった。

 

ブログを始めてからそういうことがだんだんと分かってきて、私はそこまでする覚悟が無かったので、結局私のホビーブログは数件の記事を投稿しただけで終了してしまった。


ますます厳しくなるホビーブログ

最近では発売元が自らの製品を公式ブログで発信するケースも増えてきた。

 

開発段階のデータや試作品もあるので、これをやられるともはや個人のブログが立ち向かうのは難しくなる。

 

そして競争が激しくなるに従い、個人のブログのクオリティーもどんどん上がっており、細かなアクションやオプションまで詳細に解説するブログが乱立している。

 

もはや記事のクオリティは玩具紹介雑誌顔負けのレベルである。

 

ホビーブログはそこまでやって、ようやくアクセス数を稼ぐことができる修羅の道なのだ。


とりあえず雑記ブログで・・

ホビーブログは、その商品に興味を持った人がアクセスするケースが多いので、当たればアフィリエイトでそれなりの稼ぎができることが想像されるが、その敷居はとても高い。

 

とりあえず私は自分のできることからということで、雑記ブログをしばらく続けてみることにする。